【ブラック企業リアル体験談】ブラック企業で受けたパワハラ&セクハラ。

ブラック企業のパワハラ画像 ブラック企業
筆者
筆者

こんにちは、ぷよたです。

ブラック企業を退職後、地方移住してゆるゆるっと暮らしています

 

突然ですが、あなたはブラック企業で辛い思いをしていませんか?

 

結論:ブラック企業でパワハラ、セクハラで消耗しているなら、我慢せず職場を変えましょう。

 

筆者
筆者

筆者は11年勤めたブラック企業から逃げましたがもっと早く、1日でも早く逃げていれば…と後悔しています

 

今回は、筆者が経験したブラック企業でのパワハラ&セクハラ体験談を紹介します。

 

この記事を読む価値

この記事を読むことで

  • ブラック企業でのパワハラ&セクハラ体験談
  • ブラック企業から逃げる方法

が分かります。

 

ブラック企業で辛い思いをしながら耐え続ける人が、1人でも少なくなるように願いつつ、この記事を書きます。

 

この記事を書いた人の画像

ぷよた(@puyota_japan

 

スポンサーリンク

ブラック企業は優しい人をターゲットにする

ブラック企業の画像ブラック企業は、強気な性格の人はすぐに見切りをつけて辞めていきます。

だから残るのは、責任感が強く真面目で優しい人。

 

自分が辞めると周りの人に迷惑がかかるから、辞められない…

周りに迷惑かけたくないから、逃げずに働くしかない…

 

筆者
筆者

このように自分のことよりも「同僚たちを裏切りたくない」って考えてしまうんですよね

 

そして

  • 自分が辞めたら、今やってる仕事は一体誰がやるの?
  • 自分だけ辞めるなんて無責任なことできないよ…

と考え悩んでしまい、結局身動きできなくなります。

 

しかし「自分が辞めたら仕事が回らない」「みんなに迷惑が掛かる」というのは、大きな間違いです

筆者
筆者

よほど特殊な能力やスキルを持ってる等でもない限り、良くも悪くも代わりはいます

 

あなたが辞めることで、たとえ会社に迷惑がかかっても、あなたのせいではありません。

なので、1日も早く転職準備を始めましょう。

 

筆者
筆者

パワハラとセクハラに耐え続けてもあなたの大切な時間と心が消耗するだけです

 

ブラック企業はビジネスモデルが破綻している

デメリットの画像そもそも、社員が毎日残業しないと仕事が回らない状況というのは、完全に業務フローが崩壊している証拠です。

筆者
筆者

決してあなたの仕事が遅いからではありません

 

上司の管理不足、もっと言えば会社の問題です。あなたの非ではありません。

 

ブラック企業は、社員がブラックな働き方することが前提で、会社が成り立ってしまっているので無能な経営者でも会社経営できてしまうのです。

 

これが、日本経済が停滞する一因でもあります

筆者
筆者

あなたがブラック企業を辞めることが、広く言えば社会のためになるとも言えます

 

 

ブラック企業で受けたパワハラ&セクハラ体験談

ブラック企業で受けたパワハラ体験

怒る人の画像

下記は、筆者の知人Tさん実際に体験したパワハラです。

 

  1. 上司との飲み会の席で肩を思いっきり殴られ負傷
  2. 人事に相談した内容を上司にリークされ怒られる
  3. 会議中、椅子をずっと蹴られ続ける
  4. 左遷をチラつかせ、辞職を申し出ると「懲戒免職にする」と脅迫
  5. 有給をとらせてもらえないまま退職

 

筆者
筆者

ちなみにこの会社は、誰もが知っているような大企業です。

内部ではこんなことが行われていたなんて驚愕!

大企業でもこんな酷い会社ってあるんですね

 

 

ブラック企業で受けたセクハラ体験

セクハラの画像

次に、筆者がブラック企業に勤めていた時に経験したセクハラの実体験を紹介します。

 

  1. 飲み会は強制参加&お酌の強要
  2. 腰や太ももを触られる
  3. 酔ってるフリして胸を触ろうとする
  4. 下ネタを嫌がると「これくらい耐えられないと営業としてやっていけないよ」と説教される
  5. 「彼氏いるの〜?」など、私生活を根掘り葉掘り聞いてくる
  6. 帰り際、家までついて来ようとする

 

筆者
筆者

今思えば、なんで11年も我慢してたんだろう…

 

体や心を病む前に転職の準備を始めよう

退職の画像この記事で一番あなたに伝えたいことは

「ブラック企業で働き続け、心を病んだり体を壊す前に逃げて欲しい」

ということです。

 

筆者は、それができずブラック企業で11年働き続け、心も体もボロボロになり、辛くて苦しい無駄な時間をブラック企業に捧げ、すごく後悔しました。

 

あなたにはそうなってほしくないのです。

 

そうは言っても

自分が辞めることで、周りに迷惑がかかってしまうのでは•••

と考えてしまい、なかなか辞める決心がつかないと思います。

 

その気持ちすごく分かります。

 

しかし筆者はブラック企業で、体を壊したり心を病んでしまう人を大勢見てきました。

 

自分が壊れるくらいなら、どんな手段でも絶対に辞めたほうがいいです。

少し厳しい言い方ですが、自分で行動しない限り、誰も助けてくれないし何も変わりません。

 

自分から会社に”見切り”をつける大切さ

退職の画像

筆者自身も11年間ブラック企業で働いていましたが、「いつか転職してこんな会社辞めてやる!」と思っていました。

 

しかし、現実は毎日疲れすぎて、転職活動をするパワーなんて残って無くて

困っているのに、誰も助けてくれない

会社辞めても、私なんか雇ってくれる会社なんてない

と、半ば諦めていました。

 

しかし、今になって思います。

自分で「辞める」と見切りをつけることってかなり大切です。

 

自分の人生、自分で行動しない限り誰も助けてくれない。

自分で動かなければ、何も変わらないことを筆者は声を大にして言います。

 

嫌な仕事は辞める=退職は働く人が持っている当然の権利

権利の画像

第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

民法第627条

 

このように、労働者の退職に関する法律は民法第627条で定められており、会社には労働者の退職を拒否する強制力はありません。

 

なので、「嫌な仕事なら辞める」ということは、全く違法でも問題でもありません。

 

筆者
筆者

法律で認められた労働者の権利です。

 

ただし退職する前の準備は必須!

選択肢の画像とはいえ、退職と同時に次の職場が既に決まっていれば良いのですが、そう簡単には次の仕事が決まらないことも少なくありません。

 

そこで、退職後にスムーズに転職活動ができるよう転職エージェントに登録だけはしておきましょう。

 

登録や利用に料金は一切かかりません。

気軽に無料登録してみましょう。

 

下記、筆者がお世話になった転職エージェントと転職サイトをまとめました。

 

【利用満足度92%】転職ならマイナビAGENT

マイナビエージェントは業界に精通したアドバイザーがおり、転職に関するアドバイスを行ってくれます。

\ 5分で無料登録 /

利用満足度92%
転職ならマイナビAGENT

 

【利用満足度89%】転職のリクルートエージェント

約90%が非公開求人と言われるほど、多くの求人を囲っています。最大級の転職サイトで、案件が豊富。

 

【利用満足度83%】DODAエージェントサービス

「転職サイト」と「転職エージェント」両方の要素を備えているため、求人検索から選考対策、年収交渉まで、一気通貫した転職サポートを実現できます。

\ 5分で無料登録 /

利用満足度83%
DODAエージェントサービス >

 

もう一度言います。

 

自分の人生、自分で行動しない限り誰も助けてくれません。

自分で動かなければ、何も変わらないんです。

 


 

…というわけで、今回はこのへんにします。

最後まで、読んで頂きありがとうございました!

今後もゆる〜く、自分らしく。生きるのに必要な情報をアップデートしていきます。

それでは、また♪

コメント