【ブラック企業、辞めたい!】ブラック企業を辞めたいならすぐ辞めましょう。

ブラック企業の画像 ブラック企業
筆者
筆者

こんにちは、ぷよたです。

ブラック企業を退職後、地方移住してゆる〜く生きています。

 

突然ですが、あなたは今、ブラック企業を辞められずに悩んでいませんか?

 

「ブラック企業早く辞めたい」とは思っても

本当に辞めていいのかな…

辞めて大丈夫かな…

という不安がつきまとい、会社を辞めるという決心がなかなかつかないものです。

 

この記事を読む価値

この記事を読むことで

  • 一刻も早く辞めるべきブラック企業の特徴
  • ブラック企業に勤めている人の声
  • ブラック企業を辞めたい時の対処法

が分かります。

 

結論:ブラック企業を辞めるかどうか迷っているなら、辞めましょう。

なぜなら、筆者がブラック企業で働いた実体験から言えることは「ブラック企業は一刻も早く辞めるのが正解だった」からです。

 

  1. ブラック企業を一刻も早く辞めるべき理由
    1. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴
      1. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴① 公休が年間100日以下
      2. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴② 会社携帯は休みでも電源ONが義務
      3. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴③ 休日でも当たり前のように仕事の電話がくる
      4. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴④ 早朝・深夜も関係なく仕事の電話が来る
      5. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑤ 同僚みんな「長時間労働」が常態化
      6. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑥ 1日の勤務時間が長いことがもはや「普通」
      7. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑦ 定時という概念がない
      8. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑧ 残業という概念もない(サービス残業、みなし残業)
      9. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑨ 副業禁止
      10. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑩ 残業代は出ないが皆黙って働いている
      11. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴11 自主的に休日出勤する社員がいる(もちろん無給)
      12. 絶対に辞めるべきブラック企業の特徴12 とにかく働け。ノルマをこなせ。労働基準法?何それ
  2. ブラック企業を辞める=社会のためにもなる
    1. ブラック企業を辞めたら
  3. ブラック企業に勤めている人の声
    1. 今抱えている仕事があるから辞められない?
    2. 自分が辞めたら残された人たちに悪い?
  4. あなたがブラック企業を辞めるべき理由
    1. ブラック企業を辞めるべき理由① あなたが働くことでブラック企業を存続させてしまう
    2. ブラック企業を辞めるべき理由② あなたの時間がブラック企業に搾取されるのは無駄
    3. ブラック企業を辞めるべき理由③ 周りの人のレベルもが低い場合が多い
    4. ブラック企業を辞めるべき理由④ 将来的に給料が上がらない事が多い
  5. 自分から会社に”見切り”をつける大切さ
    1. 嫌な仕事は辞める=退職は働く人が持っている当然の権利
    2. ただし退職する前の準備は必須!
スポンサーリンク

ブラック企業を一刻も早く辞めるべき理由

退職の画像

あなたは

 

ブラック企業を辞めたい

…けど簡単に辞められない

 

と思っていませんか?

 

ブラック企業は

  • いざ辞めようとしたときには辞めにくい空気感
  • 上司から圧力がかかり何も行動できない

ということがほとんどです。

 

しかし、筆者が11年間ブラック企業で働き、辞めた実体験から言えることは「1日も早くブラック企業を辞めればよかった」ということ。

 

そして、仕事は自分の人生の全てではないということ。

 

ブラック企業を辞めようか、どうしようか迷っているあなた。

 

厳しいことを言いますが、自分の人生は自分で行動しない限り、誰も助けてくれません。

自分で動かなければ、何も変わらないんです。

 

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴

チェックリストの画像

それでは、絶対に辞めるべきブラック企業の特徴を挙げていきます。

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴① 公休が年間100日以下

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴② 会社携帯は休みでも電源ONが義務

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴③ 休日でも当たり前のように仕事の電話がくる

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴④ 早朝・深夜も関係なく仕事の電話が来る

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑤ 同僚みんな「長時間労働」が常態化

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑥ 1日の勤務時間が長いことがもはや「普通」

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑦ 定時という概念がない

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑧ 残業という概念もない(サービス残業、みなし残業)

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑨ 副業禁止

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴⑩ 残業代は出ないが皆黙って働いている

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴11 自主的に休日出勤する社員がいる(もちろん無給)

絶対に辞めるべきブラック企業の特徴12 とにかく働け。ノルマをこなせ。労働基準法?何それ

 

もし、今あなたが働いている会社がこれらの項目が当てはまっていたら、その会社はブラック企業の可能性大です。

 

ブラック企業を辞める=社会のためにもなる

多忙の画像

ブラック企業を辞める=社会のためにもなるんです。

ブラック企業で働く人がいなくなれば、ブラック企業は消滅します。

 

そもそも論、ブラック企業で働く人がいるから、ブラック企業が存在するとも言われています。

ブラック企業で働いていた当時は

  • 自分が辞めたらみんなに迷惑がかかるし、なんか申し訳ない
  • 一生懸命働いていれば、いつか報われて認められる日が来るはず•••

完全に思考停止していました。

 

筆者
筆者

筆者はブラック企業で11年働きましたが、「なんでもっと早く辞めなかったんだろう…」という後悔しかありません

 

ブラック企業を辞めたら

転職の画像

ブラック企業を辞めた後は、次のような会社を探しましょう。

 

  1. 年休120日以上
  2. 1日実働7時間
  3. 仕事の連絡は仕事中にしかこない
  4. 状況によりリモートもOK
  5. 副業も歓迎(皆副業ビジネスしてる)
  6. 残業代が存在しない(残業がない)

 

転職のロードマップは以前の記事で紹介しております⬇︎

 

ブラック企業に勤めている人の声

情報収集の画像

週6勤務で1日実働9時間勤務なのに手取り16万円。

賞与なし。生活カツカツ

ブラックなのかは分かりませんが、上司が毎日のように怒鳴り散らしてます。私個人にではなく全員に対して。

家に帰っても休みの日も仕事のことばかり考えて泣いています

「辞めればいい」って簡単に言うなと思ってた。

でも転職したときになんでもっと早く辞めなかったんだ?って 
すごい後悔したから、やっぱり辞めれば良いと思う

人間関係が良好だったので辞めるのを躊躇っていましたが、出向命令で流石に無理だと思って辞めました。

幸い転職先は同期の紹介ですぐ見つかりました。前の会社と比べると天国です

ブラック企業って洗脳してくるから厄介だよね。

まるで「辞める=悪」みたいな刷り込みされる

 

今抱えている仕事があるから辞められない?

社内会議の画像

A.辞められます。

 

ある業務を特定の人が担当し、その人にしかやり方が分からない状態(属人化)しているのは、単純に会社に責任があるだけなので、気にせず辞めてOKです。

 

筆者
筆者

いくら会社に忠誠を誓って働いても、会社はあなたの人生を保証してくれませんよ

 

自分が辞めたら残された人たちに悪い?

会議の画像

A.そんな事はありません。

 

あなたが会社を辞めることで、ネチネチ嫌味を言われたり、恨み言を言うような同僚であれば、早々に縁を切っていい人です。

 

筆者
筆者

その人たちも会社が嫌で辞めたいのなら、辞めればいいだけなんですから

 

あなたがブラック企業を辞めるべき理由

転職の画像

あなたがブラック企業を辞めるべき理由は下記4つです。

 

ブラック企業を辞めるべき理由① あなたが働くことでブラック企業を存続させてしまう

ブラック企業を辞めるべき理由② あなたの時間がブラック企業に搾取されるのは無駄

ブラック企業を辞めるべき理由③ 周りの人のレベルもが低い場合が多い

ブラック企業を辞めるべき理由④ 将来的に給料が上がらない事が多い

 

つまりブラック企業に所属する理由が何一つありません。

 

自分から会社に”見切り”をつける大切さ

退職の画像

筆者自身も11年間ブラック企業で働いていましたが、「いつか転職してこんな会社辞めてやる!」と思っていました。

 

しかし、現実は毎日疲れすぎて、転職活動をするパワーなんて残って無くて

「困っているのに、誰も助けてくれない」

「今の会社辞めても、私なんか雇ってくれる会社なんてない」

と、半ば諦めていました。

 

しかし、今になって思います。

自分で「辞める」と見切りをつけることって大切です。

 

自分の人生、自分で行動しない限り誰も助けてくれない。

自分で動かなければ、何も変わらないことを筆者は声を大にして言います。

 

嫌な仕事は辞める=退職は働く人が持っている当然の権利

権利の画像

第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

民法第627条

 

このように、労働者の退職に関する法律は民法第627条で定められており、会社には労働者の退職を拒否する強制力はありません。

 

なので、「嫌な仕事なら辞める」ということは、全く違法でも問題でもありません。

 

筆者
筆者

法律で認められた労働者の権利です。

 

ただし退職する前の準備は必須!

選択肢の画像とはいえ、退職と同時に次の職場が既に決まっていれば良いのですが、そう簡単には次の仕事が決まらないことも少なくありません。

 

そこで、退職後にスムーズに転職活動ができるよう転職エージェントに登録だけはしておきましょう。

 

登録や利用に料金は一切かかりません。

気軽に無料登録してみましょう。

 

下記、筆者がお世話になった転職エージェントと転職サイトをまとめました。

 

【利用満足度92%】転職ならマイナビAGENT

マイナビエージェントは業界に精通したアドバイザーがおり、転職に関するアドバイスを行ってくれます。

\ 5分で無料登録 /

利用満足度92%
転職ならマイナビAGENT

 

【利用満足度89%】転職のリクルートエージェント

約90%が非公開求人と言われるほど、多くの求人を囲っています。最大級の転職サイトで、案件が豊富。

 

【利用満足度83%】DODAエージェントサービス

「転職サイト」と「転職エージェント」両方の要素を備えているため、求人検索から選考対策、年収交渉まで、一気通貫した転職サポートを実現できます。

\ 5分で無料登録 /

利用満足度83%
DODAエージェントサービス >

 

もう一度言います。

 

自分の人生、自分で行動しない限り誰も助けてくれません。

 

自分で動かなければ、何も変わらないんです。

 


 

…というわけで、今回はこのへんにします。

最後まで、読んで頂きありがとうございました!

今後もゆる〜く、自分らしく。生きるのに必要な情報をアップデートしていきます。

それでは、また♪

コメント