こんにちは、ぷよたです。
ブラック企業を退職し、地方移住しゆる〜く暮らしています
突然ですが、あなたは要領がいいほうですか?
仕事もプライベートも充実しているように見える「要領がいい人」。
要領が「悪い」よりも「良い」方が、仕事をする上でも生きていく上でも、何かと便利な場面が多いと感じます
しかし、そんな「要領がいい人」も時には「ずるい」「腹黒い」と揶揄されることもあります
そこで今回は、要領がいい人の特徴や共通点を知ることで、要領よく仕事を進める方法を紹介していきます!
この記事を読む価値
この記事を読むことで、要領がいい人の特徴と共通点が分かります。
ぷよた(@puyota_japan)
【要領がいい人ってずるい?】要領がいい人の特徴
「要領のいい人」といえば
- 人よりも少ない労力で物事を終わらせることが出来る
- 人とコミュニケーションを取るのが上手
- 仕事の物覚えが良い
- 要点のみ押さえて後は適当に済ませる
などが挙げられます。
このように、要領が良いというのは褒め言葉として使われる事が多いです
しかしながら、一方で「ずるい」「性格悪い」「いいとこ取りで嫌な奴」というネガティブなイメージを持つ人も…
要領がいい人の特徴
ポジティブな意味での「要領がいい人」
常に冷静で何事にも動じない
物覚えが良い
空気を読むことが上手
常に次のことを考えてる
良くも悪くも他人に興味無い
優先順位を決めてから動く
無駄な動きがない
段取り上手
一つの行動で二つの目的を果たす
常に周りをよく見ている
最低限の動きだけでできるように効率化を考える
誰にでもフラットに対応する
何でも完璧にこなそうとせず、程よく手を抜くのが上手い
自慢話をしない
ネガティブな意味での「要領がいい人」
ずる賢く腹黒い
苦手な事を他人に押し付けて逃げる
周囲に頼ったり甘えたりするのが得意
他人に任せて、おいしい所は自分が持っていく
図々しいことに罪悪感がない
要領悪い人に悪者扱いされがち
上手に人に媚びて上手に人を使う
要領がいい人の特徴を真似して「ゆる〜く」生きよう
人は誰でも
できれば何事も要領よくこなしたい
最小の労力で最大の効果が欲しい
できれば無駄な争い事やトラブルは避けたい
と思うもの…。
実は要領がいいと、心と時間に余裕が生まれるだけでなく、会社への貢献度も高まることが期待されています。
それでは、実際に要領がいい人は、どのような生き方や働き方をしているのでしょうか?
次は、要領がいい人の共通点を紹介していきます。
要領がいい人の共通点
要領がいい人の共通点① ほどよく手を抜くことが上手
要領がいい人は、ほどよく手を抜くことが上手い人です。
常に集中してやり続けることよりも、どこかで手を抜くという切り替えが、自分自身のモチベーションを保つことができることを知っているからですね。
一言で「手を抜く」といっても、仕事を中途半端に終わらせる訳ではなく、手を抜いていい部分をしっかりと見極め、手を抜いています。
「きちんとやる」ところと「少し手を抜く」ところのバランスがうまく取れるのが、要領がいい人の共通点のひとつです!
どのような仕事であっても、全て完璧にこなそうとすると、どうしても能率が悪くなります。
完璧を求めすぎず、80%の完成度で広く多くのことをできる人が、「要領がいい人」と言えます。
要領がいい人の共通点② 仕事の優先順位をつけるのが上手
要領がいい人は、仕事を進める優先順位を付けるのが上手です。
締め切りが近い仕事や重要な仕事など、優先順位を付けて仕事を進めていくので、動きに無駄がありません。
ゴールから逆算し、何から始めれば全ての仕事が最短で終わらせられるか?
そのための時間配分をきっちり最初に行うのも要領がいい人の特徴です。
要領がいい人の共通点③ 段取りを組むのが上手
要領がいい人は、仕事に取り掛かる前にどのような過程を組めば効率が良いのかをイメージし、段取りを組んでから仕事に取り掛かります。
仕事にすぐ取り掛かることが必ずしも最善ではありません。
まずは全体像を把握し、必要な仕事を判断するのが重要です。
このように最初に仕事の段取りを組んでおけば
この仕事はそもそもやる必要があるのか?
時間短縮、コストカットできる箇所がないか?
などが分かり、無駄な仕事(やる必要がない仕事)をやらずに済むのです。
要領がいい人の共通点④ 人に頼り、人を動かすのが上手
要領がいい人は、手のかかりそうな作業や複雑な仕事を無理に自分一人でこなそうとはしません。
よって仕事を抱えすぎず、上手に人に頼ることができるのです。
要領が悪い人は「全部自分でやる!」と頑張ってしまい、キャパオーバーになってしまう人が多い傾向があります
要領がいい人は、「仕事を素早く完了させること」を重要としているので、人に頼ったり人を動かすことに躊躇いを持ちません。
また、「自分ができること」の範囲を自分自身できちんと理解しているため、仕事がキャパオーバーしそうな場合や苦手分野の仕事が来たときは、周囲にいち早く相談し協力を仰ぎます。
まとめ:「ずるい」は褒め言葉。要領のいい人を真似しよう
仕事のやり方は人それぞれ、十人十色です。
しかし、要領がいい方が自分に対して時間や心に余裕が持てますし、周囲からの評価も上がりやすいのも事実。
- 程よく手を抜くことが上手
- 仕事の優先順位をつけるのが上手
- 段取りを組むのが上手
- 人に頼り、人を動かすのが上手
要領がいい人の特徴から「いいところだけ」学んで、時間と心の余裕を持ってゆる〜く生きてみませんか。
…というわけで、今回はこのへんにします。
最後まで、読んで頂きありがとうございました!
今後もゆる〜く、自分らしく。生きるのに必要な情報をアップデートしていきます。
それでは、また♪
今の自分の市場価値を知ろう
無料の市場価値診断で、あなたの市場価値を無料診断しませんか?
5分でできるプロフィール登録を済ませると、その結果をもとに、年収などの市場価値を算定できるのが特徴です。
すぐに転職する気はないけれど、自分の市場価値を知りたい
という方におすすめです。
ミイダスでできること
- 自分の市場価値がわかる
- 今すぐ転職するつもりがなくても、使う価値がある
キャリアビジョンが明確に定まっていない人
市場価値の「目安」を知りたい人
いつかは転職しようと思っている人
におすすめです。
実は自分の市場価値を知る機会は少ない
普段の生活や仕事の中で、自分の市場価値を知る機会というのは滅多にないのです。
ミイダスは1〜2分程度の質問に答えるだけで、下記のようにマッチングする企業、想定年収を知ることができます。
自分自身の市場価値を無料で知る良い機会です!
数万円取ってもおかしくないレベルのコンピテンシー診断が無料!
コンピテンシー診断は、転職サイト内のサービスとして開発された診断テストです。
日本で働くビジネスパーソンが、これまでの仕事経験をもとに具体的に自己理解を進められる仕組みになっています。
普通に診断してもらうなら数万円取ってもおかしくないレベルの診断テストが無料とは…!
コンピテンシー診断は、自分を知るための一つの方法として、とても役に立つと思います。
ぜひ受験してみてくださいね!
コメント