こんにちは。ぷよたです。
ブラック企業での仕事が辛すぎて辞めました。今は在宅ワークでゆったり過ごしています。かなり幸福度高いです。
このブログを読んでいる方の中には、仕事をしながらキャリアアップのために勉強している方いるのではないでしょうか。
控えめに言って、それってとてもスゴイ事なんです。
そこまで出来るのなら、いっそのこと嫌な仕事なら、今すぐ会社を辞めましょう。
目次
仕事しながら勉強するなんて、なかなかできる人はいない
こんなデータがあります。
社会人の1週間の平均勉強時間は、たったの6分
現代の社会人は、家に帰っても勉強しないのが当たり前なんです。
- 仕事で疲れ切って、帰ってきてから勉強をするなんて無理
- それよりYoutubeやTVを見てお風呂に入って寝たい
そうですよね・・・。私も昔はそうでした。
その中でも、仕事をしながら勉強をしているって本当にスゴイ事なんです。
勉強している人としない人では、1年後、天と地ほどの差が出るのは明らかですね。
今の会社を一生続けるつもりはない=今すぐ会社辞めましょう
極論のように聞こえますが、理由があります。
なぜ、会社&仕事を辞めることが重要か、説明しますね。
理由① 退路を断つ
これがダントツの理由です。
仕事をやめることで逃げ道が無くなるため、次のステップへ進むための覚悟ができます。
- そんな簡単には会社辞められないよ
- 独立やキャリアアップ向けて、まだまだ勉強が足りないし・・・
ですよね、私もそうでした。そうして嫌な仕事でも、ズルズルと何年も続けてしまいました。
ただ、これだけは言えます。
どれだけ勉強しても今の環境を変えなければ、一生何も変わりません。
あなたの能力を、今の会社でずっと無駄使いし続けてもいいですか?もったいないです。
嫌な仕事なら、今すぐ会社を辞めましょう。
「百聞は一見に如かず」。見切り発車でもいいんです。次に進むために、退路を断つ。
自分で経験しながらノウハウを身につけるのは最強の勉強です。
「いきなり会社辞めて収入ゼロはキツイよ・・・」
という方へ。スキルが身につく会社への転職を挟んでみましょう。
まずは転職エージェントを活用しながら、行動してみましょう。案外簡単ですよ。
あまり悩まずに転職サイトや転職エージェントに登録すればOKです。
下記にオススメな転職エージェントと転職サイトをまとめておきました。
※言わずと知れた大手ですね。
※オススメです。
理由② 独立のための時間を確保できる
会社を辞めると、自分のリソース全部を次のステップのために使えます。
USJをV字回復させた盛岡毅さんの著書の「USJを劇的に変えた、たった1つの考え方」にも
マーケティング戦略においては、ターゲットの消費者を絞り、そこに経営資源を集中投下することが重要
と書かれています。
「あれも」「これも」ではなく、自分の目標を1つ絞り、それに向けて全力で挑戦すること、これが最重要です。
ちなみに、私はWeb業界の経験がほとんどないのにもかかわらず、会社を辞めました。
確かに決断するには勇気が要りました。ですが、目標を1つに絞り、集中して毎日勉強しています。
今では、嫌な会社にいた時より毎日充実感がハンパないですし、次に進むことも全く怖くありません。
結局は「やるか」「やらないか」このどちらかしかありませんので。
リスクを冒してリターンを手に入れる
- 「会社を辞めて、失敗したらどうするんだ」
- 「リスクを冒したくない」
と思った方もいるかと思います。
ぶっちゃけ、ずっと嫌な仕事&会社にいる事も、かなりのリスクです。
リスクを冒して初めて、リターン(自分の理想の生活)が手に入れられるのではないでしょうか。
- 嫌な仕事&会社を辞める、という決断を下せない人
- いつまでもリスクを冒さない人
残念ですが、今のまま何もせず会社を辞めないほうが良いでしょう。
少しのリスクも冒さずに、現状を良い方向に持っていくことは難しいです。
会社を辞めたあと
とはいえ、会社を辞めてしまうと、最初は収入が十分に得られないことがほとんどでしょう。
その場合は以下のようにして、生活レベルを下げればいいだけです。
・郊外または地方の安いアパートに引っ越す
・独立して軌道に乗るまでは、実家に居座らせてもらう
・贅沢をせず、質素な生活に変える
・不必要な飲み会や誘いは断って引きこもり勉強
固定費をギリギリまで下げる事。これだけです。
私も大学生の時はお金がなく、「1か月1万円生活」の超質素な生活をしていた時期があります。
※その時の状況は、後日別の記事に書きます笑
その経験から収入がいつゼロになっても、生活できる自信があります。
大丈夫です、皆さんにも絶対にできます。私にもできたんですから。
時間は有限です。乗り気じゃない飲み会や誘いは断って、勉強に充てましょう。未来の自分のために。
最後に
せっかくここまでお時間いただいて読んでくださった皆さんにも、勇気を振り絞ってまずは一歩踏み出してほしいと心から思っています。
嫌な仕事なら、今すぐ会社を辞めましょう。
不安はあっても、見切り発車でやってみると結構楽しいのです。一緒に理想の生活への一歩を踏み出してみませんか?
このまま嫌な会社&仕事で消耗して、気が付けばノースキルで年をとってしまうことが一番リスクです。
これを機会に、皆さんに「このまま今の仕事を辞めない場合のリスク」にも目を向けていただけると幸いです。
というわけで、今回はこのへんにします。
今後も強く美しく、自分らしく生きるのに必要な情報をアップデートしていきます。
もし良ければお気に入り登録していただけると喜びます(〃^^)ではまた。
コメント