【人間関係の断舎離の基準】「友達100人」なんて要らない。たった1人さえいればいい。

人間関係断捨離の画像.jpg 仕事
筆者
筆者

こんにちは、ぷよたです。

ブラック企業を退職後、地方移住してゆる〜く暮らしています

 

突然ですが、あなたは「人間関係に疲れた…」と感じることはありませんか?

 

どんなに強がっても、人間は一人で生きていくことは難しい

人と関わるのが苦手…

だけど、生きていく上で他人と関わりながら生きていくことは必要不可欠…

筆者
筆者

しかし、今まで積りに積もった「増えすぎた人間関係」しんどくなる時

ってありませんか?

 

冷たいような気もしますが、人間関係を断捨離(リセット)することも、自分らしく楽に生きるために必要な時もあります。

 

この記事を読む価値

この記事を読むことで、「人間関係においての断捨離の基準」が分かります。

 

結論:友達100人要らない。たった1人でも信頼できる人がいれば十分です。

筆者
筆者

筆者の経験上、人間関係においては「広く浅く」よりも、「狭く深く」の方が、自分らしく生きていけると感じます

この記事を書いた人の画像

ぷよた(@puyota_japan

 

スポンサーリンク

人間関係の断捨離の基準

真面目に悩む人の画像突然ですが、いまあなたの近くにいる人は一緒にいて不快にならない人ですか?

 

筆者
筆者

人付き合いは、お互いの「思いやり」が無いと続きませんよね

 

人間関係の断捨離の基準=一緒にいて疲れない。嫌な気持ちにならない

ポイントの画像人間関係の断捨離においての基準は

「一緒にいて疲れないか」
「一緒にいて嫌な気持ちにならないか」

です。

 

具体的な例で言うと、下記が人間関係の断捨離対象者の特徴です。

 

自分に不愉快な仕打ちをしてくる人

深夜のLINEや突然の鬼電をしてくる人

無神経にぐいぐい来て、マウンティングしてくる人

頼る時だけ頼って、相手を都合よく利用する人

困っている時に助けてくれない人

その人といると自分が卑屈になり、意地悪になった気がする

「この人、自分の事しか考えてないな」と思う人

会うのが嫌だな、と感じる人

ネットワークビジネスや宗教の勧誘してくる人

 

これらの人は、人間関係の断捨離の対象です。

人を自分のストレスの捌け口にしたり、都合よく利用する可能性が高い人とも言えます。

 

筆者
筆者

自分は友達と思っていても、相手にとっては「単なる役に立つ奴」「利用できる枠」「自分にとって都合いい人」としか思ってない場合もあります

 


 

筆者も今まで、周りの人の顔色を見て「なるべく平和に、穏便に」と思って生きてきました。

 

しかし、結局気を遣って「いい人」を演じていても、トラブルに巻き込まれるし、変な奴に粘着されることもしばしば。

筆者
筆者

無駄に他人に気遣い、我慢してしまって、言いたいことも言えない

「これじゃダメだ」と薄々頭で分かりつつも、現実を直視せず、気がつかないフリをしていました。

しかしある日、全てが馬鹿馬鹿しくなってしまいました。

 

筆者
筆者

「みんなと仲良く」が逆効果でしかないことに、30才になってようやく気づきました

 

結果

  • 自分にマウンティングをとってくる人
  • いつも愚痴ばかりで不快な気持ちにさせるような人
  • 一緒にいて疲れる人
  • 会うのなんかヤダなと感じる人

とは、キッパリと物理的にも精神的にも距離をとるようにしました。

 

今は、信頼できる人は手で数えられるほどしかいませんが、私には十分すぎるほどです。

 

筆者
筆者

私は「友達100人」ではなく、自分が「大切にしたい、助けになりたい」と思う一人とずっと付き合いたいと思います

 

まとめ:友達100人要らない。たった1人だけ信頼できる人がいればOK

人に頼る画像あなたの友人は、いざという時に手を差し伸べてくれますか?

辛いときに頼りたいって思ったり、支えたいって思える人が本当に大切な人だと筆者は思います。

 

自分が調子いい時にしか寄って来ない友達より、自分が辛い時に本当に心配してくれたり、病気をした時に気にかけてくれた人を大切にしたいものです。

 

筆者
筆者

そういう人となら、ライフステージがお互い変わってしまったとしても、遠く離れても、関係はずっと続きます

 

そして、さいごに。

 

ちょっと気をつけて頂きたいのは、「キッパリ断捨離!拒絶!」と相手を遮断することはせず、「ちょっと小休止」くらいの気持ちでフェードアウトしていくことが第一歩です。

 

無理せず、硬くならず、少しずつ「人間関係の断捨離」をしていきませんか?

 


 

…というわけで、今回はこのへんにします。

最後まで、読んで頂きありがとうございました!

今後もゆる〜く、自分らしく。生きるのに必要な情報をアップデートしていきます。

それでは、また♪

 

コメント